英語を
「文法的に説明」できる。

そんな生徒を
育てている教室です。

THE FUTURE of the WORLD

is in this classroom!!

Welcome. こども英語教室ハッピーハウスのホームページへようこそ!
教室を運営している塾長の豊田里実です。(プロフィールはこちら

小学生・中学生の英語教室をお探しの方へ。
低学年のうちから、しっかり英語の基礎を学ばせたい
中学生になる前に、少しでも英語の準備をしておきたい
文法を分かりやすく教えて欲しい
中学校の英語が難しくてギブアップしそう・・
そんな英語への希望やお悩みをお持ちでしたら、
ぜひご一緒にハッピーハウスで学んでみませんか?

グループレッスンと個人レッスンのコースがありますが、
どのクラスも全て私が一人で、情熱を持って指導しております。

is in this classroom!!

TEACHERS TWEETS
先生のつぶやき

  • ハッピーハウスで一緒に勉強しませんか?読み書きの基本「フォニックス」や、カードゲームを使った文法学習など、「面白い!もっと学びたい!」と思える工夫が沢山の教室です。中学生は教科書や中間・期末・実力テスト対策を中心に、英検までサポート致します。

  • 1月に受験した小・中学生15名、全員合格証を手にすることができました。おめでとう!のんびり屋さんも、年末年始のラストスパートが凄かったね。スイッチが入った真剣な表情は、本当にかっこ良かったよ。あの頑張りを自信に、次に向かって進んでいこうね!

  • ハッピーハウスのレッスンでホームポジションを練習したのが2年前。その後、Chrombookで「プレイグラム」というタイピングソフトを使用し、特訓を続けていたEito。爆速でタイピング出来ていてビックリ感動!子どもの進化は本当にすごいですね。

LESSON CONTENT
レッスン内容

ハッピーハウスのレッスンならお子様が
\英語大好き/ になる

  1. フォニックス

    フォニックスは英語圏独自の読み書き勉強法です。
    発音と文字をリンクさせて学ぶことで、英単語の7割が
    簡単に読めるようになります。

  2. 辞書引き

    「知りたい言葉」を「発見!」する辞書引きは、
    「宝探し」に見立てて楽しみます。
    ふせん紙がジャラジャラに増えるのも励みになります。

  3. 読み書き練習

    漢字ドリルの英語バージョン。
    多い子は週に10ページ以上練習して来ます。
    毎週の小テストも、自主学習のモチベーションにつながっています。

  4. 読解力トレーニング

    短文から長文へ。Who What 誰が何をしている?
    の質問にイラストで答えます。
    簡単なものを大量に読むことで、学習満足度がグンとUPします。

  5. 文法カードゲーム

    「3人称単数現在」などの難しい用語は不要です。
    中学で学ぶ「be動詞の文と一般動詞の文の違い」を、
    小学生が大喜び!でやりたがるカードゲームです。

  6. 調べ学習

    「火星移住計画」「世界のクリスマス」など、
    プロジェクトレッスンを企画し、「調べる・まとめる」を経て、
    プレゼンテーションまで楽しんでいます。

  7. 英検対策

    英検には戦略が必要!出題傾向を知り尽くした先生が、
    とことん解説します。特にライティングと面接が得意になる
    生徒続出です。

  8. 中間期末テスト対策

    テスト範囲のユニット本文と重要文法をしっかり復習し、
    予想問題にチャレンジ。
    「英語は自信ある!」と胸張って言える中学生にするのが
    最終目標です!!

  1. フォニックスは英語圏独自の読み書き勉強法です。
    発音と文字をリンクさせて学ぶことで、英単語の7割が簡単に読めるようになります。

  2. 「知りたい言葉」を「発見!」する辞書引きは、「宝探し」に見立てて楽しみます。
    ふせん紙がジャラジャラに増えるのも励みになります。

  3. 漢字ドリルの英語バージョン。
    多い子は週に10ページ以上練習して来ます。
    毎週の小テストも、自主学習のモチベーションにつながっています。

  4. 短文から長文へ。Who What 誰が何をしている?の質問にイラストで答えます。
    簡単なものを大量に読むことで、学習満足度がグンとUPします。

  5. 「3人称単数現在」などの難しい用語は不要です。
    中学で学ぶ「be動詞の文と一般動詞の文の違い」を、小学生が大喜び!でやりたがるカードゲームです。

  6. 「火星移住計画」「世界のクリスマス」など、プロジェクトレッスンを企画し、「調べる・まとめる」を経て、プレゼンテーションまで楽しんでいます。

  7. 英検には戦略が必要!出題傾向を知り尽くした先生が、とことん解説します。特にライティングと面接が得意になる生徒続出です。

  8. テスト範囲のユニット本文と重要文法をしっかり復習し、予想問題にチャレンジ。
    「英語は自信ある!」と胸張って言える中学生にするのが最終目標です!!

REVIEW
生徒たちの声

低学年

  • わたしはとくに、ゲームとテストが好きです。主語動詞の組み合わせをどんどん覚えられるからです。テストはちゃんとおぼえられたかためして分かるからです。目ひょうは今までやってきたえい語をほとんどおぼえることです。

    小学2年生 Miharu

  • ぼくは世界の調べ学習と、ゲームで英語を組み立てることと、プログラミングが好きです。調べると国旗や場所、名前が分かるから。主語や動詞のいちが分かるから。毎日毎日たくさんやってもっと英語をおぼえたいです。

    小学2年生 Rikua

  • わたしはかきうつしが好きです。なんでかというと、いろんなえいごのかきかたがわかって、いろんなえいごの言い方がわかるからです。ゲームは頭をつかって、しゅご、どうしをどこにおくかきめるから好きです。

    小学2年生  Seina

  • わたしがすきなことはフォニックスのテストと読むことです。えいごが分かるからそれを読めるから読むのがすきなんだなと思いました。

    小学2年生 Mihana

  • ぼくは英語のカードゲームで楽しいけどいろんなたんごを覚えられておもしろい。「調べ学習はたいへん」と思う人もいるけど、やってみれば楽しい。ぼくが調べた国→ボスニア・ベリーズ・ブータン

    小学3年生 Shota

  • えほんをいっぱいよめるようになったのがよかったです。カードゲームの中からIとかamとかをおもいだしてノートにかいたのが楽しかったです。

    小学1年生 Kanna

高学年

  • ぼくは、英語を読む事が好きです。理由は、お話みたいになっていて楽しいからです。これからは単語を覚えたいです。目標は、長い英語の文を読めるようになる事です。

    4年生 Yuto

  • 英検4級合格!今までの振り返り

    「英語絵本の早読み」発音がよくなるし、リスニングもうまくなる!

    「英作文、ゲーム」とにかく楽しくやりながら学べる!

    小学5年生 Risaki(4級取得)

  • ハッピーハウスにかよって約1年たち、よかったことはBe動詞といっぱん動詞の両方を知ったことです。フォニックスで文を読んだりできて学校で先生が言ってる事がわかったりしてとてもよかったです。

    小学4年生 Rindo

  • 英検5級の本では、わからないところを友だちと教え合い楽しく覚えられた。中学英語の本では、英語が主語・動詞・をにがの順にならんでいることを知りました。英検5級のならべかえ問題や文作りに役立って良かったと思いました。

    小学4年生 Mayuka(5級取得)

  • 英検5級の問題集を2−3回繰り返して英検5級を合格したことと、ジョリーフォニックスのディクテーションで単語を覚えたりできてよかった。今年は4級合格したので、中学生で準2級を合格したいです。

    小学6年生 Hiroto(4級取得)

  • ジョリーフォニックスのディクテーションで毎週違う単語をテストするので、単語のスペルを覚えたり、毎日自学する習慣がつきました。英語絵本で文法や簡単なあいさつができる様になりました。中3までに準2級合格!頑張りたいです。

    小学6年生 Haruno(4級取得)

  • ぼくは四年間自しゅがくしゅうノートが900ページに行きました。今は10冊目です。カードゲームはみんなでもりあがって英語を読んだり並べたり協力して勉強できてうれしいです。英語楽しいよ!

    小学4年生 Haruki

中学生

  • 書くことが好き!ハッピーハウスで学んだ単語や文法を学校のテストで書けると、学んだ事がしっかり頭に入っているなと感じさせられるからです。学校で分からない事はハッピーハウスで聞き、次のテストで使おう!という気持ちになれます。

    中学2年生 Mone(4級取得)

  • 6年間たくさん英語の単語が書けてよかった。5年生ぐらいの頃1,000ページこえたりノートが20冊分書けたのでうれしかった。ハッピーハウスのおかげで英検5級合格できたのでよかったです。

    中学1年生 Kazuto(5級取得)

  • 不規則動詞や文法を学び、少し英語がとくいになり、英語のたのしさを実感してきてます。ちなみに私は文法が大好きです。パズルかんかくで楽しくできるから。当たったら楽しくなるからどんどん続けることができます。

    中学1年生 Kaito(5級取得)

  • 私はMoneと助け深め合ったことで、めちゃ理解できました。ゲームのおかげで主語や文法が理解できました。楽しみながら覚えられるとかさいこー!ならびかえゲーム?みたいなので、けっこう主語と動詞とかの文の作り方が分かりました。

    中学2年生 Honon(4級取得)

  • 今この文章を書いている時、いろいろな思い出がたくさん出てきました。中学生になった時、僕は思いました。ハッピーハウス のみんなだけが成長してるのではなく、先生もハッピーハウス も成長していると。僕に英語を教えてくれて見える世界を広げてくれてありがとうございました。

    中学1年生 Gaku(4級取得)

  • 最初のころ英語は単語をおぼえたりするのがむずかしくて大変だなと思いました。でもグループでゲームをしたりレッスンしたりして楽しく、あっという間に過ぎました。1番好きだったのは辞書でわからない単語を調べることです。

    中学1年生 Arei(4級取得)

PRICE
料金

小学生
(1〜6年生共通)

グループレッスン
月謝 8,800円
回数 年42回
時間 1回85分(1時間25分)
個人レッスン
月謝 13,200円
回数 年42回
時間 1回60分(1時間)

中学生
(1〜3年生共通)

グループレッスン
月謝 13,200円
回数 年42回
時間 1回85分(1時間25分)
個人レッスン
月謝 19,800円
回数 年42回
時間 1回60分(1時間)
*別途ご入会時に入会金5,500円が必要です。
*全コース教材費は教室で負担しております。
*その他、夏期講習・英検対策講習などは別途費用がかかります(任意参加)

PROFILE
プロフィール

水戸市で「こども英語教室ハッピーハウス」を主宰しています。
小学低学年から「英文法を学べる教室」を作りました。
教室の自慢は、欧米の英語教育を研究し、そこから得たヒントをレッスンに生かしている事です。のんびりアットホームな雰囲気。高学年からは塾モードへ。
英検合格率(5級〜準2級 2021年教室実績)は現在100%です。
生徒たちは皆んなで刺激し合い、楽しく頑張っています。 幼児教育歴30年。

*小学校英語指導者資格
*Jolly Phonics Course Certificate
*Jolly Grammar Course 1&2 Certificate
*Jolly Music Course Certificate取得

ACCESS
アクセス

CONTACT
お問合せ

体験レッスンのお申し込み・ご相談はLINEまたは
メールのお問い合わせフォームで受付中です。

■教室の公式LINEから簡単予約はこちら

■メールのお問い合わせフォームはこちら

※必須

現在の学年

幼児教育歴30年の塾長、豊田里実が優しく丁寧に対応いたします。
よろしくお願いいたします。

TOPへ↑